Skip to content
Menu
田辺大樹のブログ
  • プロフィール
  • 問い合わせ
田辺大樹のブログ

ベンチャーが初めてのオフィスで買ってよかったモノ

Posted on 2016年9月4日 by dtanbe

それまではシェアオフィスを転々としていたのが、2015年11月に初めて自社オフィスを持ちました。20畳弱の小さなオフィスではあるのですが、長時間使う場所なので居心地の良い場所にしようといろいろ試してるので買ってよかったなと思うものをメモ。

Bluetoothスピーカー

SONYのBluetoothスピーカー
SONY ワイヤレスポータブルスピーカー Bluetooth対応 SRS-X33/W
シェアオフィスではなくなったので音楽を流せるようになったのでスピーカーを導入。2万円弱の割に音も良くて、すごく小型で持ち運びも出来るので小さなオフィスにもおすすめです。オフィスのBGM用のスピーカーとして使っています。
Bluetoothなので、会社のメンバーで交代で自分のパソコンから音楽を流すと、各自の音楽の好みがわかって面白いし会話のネタにもなります。

ネスカフェ ドルチェグスト

ネスカフェドルチェグスト
さくっとおいしいコーヒーを飲むのに便利です。カプセルを定期的に買う必要はありますが3ヶ月毎に最低数千円くらいであまりハードルが高くないという点と、本体のコーヒーマシンは無料で貸し出してくれるので初期費用がかからない点がおすすめです。
お金のないベンチャーにぴったり。ただ、その分カプセル代が1杯50円〜100円くらいなので決して安くはないので、長期的に考えたりもっとおいしいコーヒーを飲みたいと思ったら普通に自分で淹れたほうが良さそう。
私個人としてはそこそこのコーヒーを飲みたい時に気軽に飲めることが重要なのでカプセルは便利です。

プロジェクター

プロジェクター
BenQ DLP プロジェクター スタンダードモデル (SVGA/3300lm/1.9kg)
たまに壁に映画を映しだしたり、プレゼンするときに使います。でもほとんど映画を映し出す時にしか使いません。よく金曜ロードショーで映画を放送するときに流しています。
やはりオフィスが狭いベンチャーでも、白の壁に映し出して部屋を真っ暗にすれば即席でオフィスが映画館になるのでプロジェクターは便利です。

最近の投稿

  • VOD横断検索サービス「ワンスクリーン」で会員機能、始まりました
  • 新サービスの命名
  • ちゃんと会社経営していくためにやってよかった取り組み4つ
  • ciatrの月間訪問者1000万人突破とトミムラコタさんのイラストについて
  • 2018〜2019年にかけてのviviane社を振り返る

シェアする

Tweet

プロフィール


株式会社viviane代表取締役。日本最大級の映画ドラマアニメのおすすめ情報サービスciatr[シアター]とVOD横断検索サービス1Screen[ワンスクリーン]を企画・開発・運営。

詳しいプロフィールはこちら。

Follow @dtanbe

カテゴリー

  • 日記
  • 読書

アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年4月 (1)
  • 2016年9月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年3月 (2)
  • 2014年2月 (1)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年9月 (1)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年3月 (1)
  • 2012年5月 (2)
©2022 田辺大樹のブログ | Powered by WordPress & Superb Themes