Skip to content
Menu
田辺大樹のブログ
  • プロフィール
  • 問い合わせ
田辺大樹のブログ

投稿者: dtanbe

VOD横断検索サービス「ワンスクリーン」で会員機能、始まりました

Posted on 2021年4月19日2021年8月5日 by dtanbe

10月末にベータ版としてリリースした「ワンスクリーン」に見たい作品と視聴済みの作品を管理できる機能がつきました。今後とにかく大きく世界に羽ばたかせていきたいサービスとして開発を頑張っておりますが、足元ではバタバタ生まれた…

+

新サービスの命名

Posted on 2020年8月17日2020年8月17日 by dtanbe

現在運営しているciatr[シアター]とは別に、新しいサービスを開発しています。領域は同様に、映画やドラマ、アニメといったカルチャー領域です。 これは、グローバルに展開することを目指したいと思っています。サービス名が決ま…

+

ちゃんと会社経営していくためにやってよかった取り組み4つ

Posted on 2020年5月23日2020年5月24日 by dtanbe

今日は全社員で、次Q(6月〜8月)の数値目標と行動計画を固める1日Zoom合宿をやってました。 それで振り返ってみて、ここ数年やって良かったなとしみじみ思った取り組みをまとめます。なんというか、「挨拶はしたほうがいい」み…

+

ciatrの月間訪問者1000万人突破とトミムラコタさんのイラストについて

Posted on 2020年5月17日2020年5月17日 by dtanbe

読書は昔から割と好きで、昔は小説ばかり読んでましたが最近はあまり読まず、ビジネス書が中心に。ビジネス書といっても、自伝系の本が物語として楽しめるので好きです。 日本の最近の経営者の本を読んでみようとふと思い、ユニクロのフ…

+

2018〜2019年にかけてのviviane社を振り返る

Posted on 2020年5月10日2020年5月14日 by dtanbe

今日は最近のうちの会社がどんな感じなのかということをざっくりここ数年の流れから書きます。あんまり昔のことを書いても仕方ないので現在やこれからのことを書きたいですが、2018年〜2019年にかけていろいろあった割に外には一…

+

全社リモート体制になって1ヶ月ほど経ちました

Posted on 2020年5月4日2020年5月9日 by dtanbe

3月頭くらいからうちの会社では原則として全員在宅勤務となっていました。細かいルールとしては下記のような感じで運用しています。 ・原則として在宅勤務。・オフィスに来る場合は、Slackで事前共有。・オフィスには同時に最大5…

+

誰でもNetflixやHuluのような月額定額動画見放題サービスを始められるUscreen

Posted on 2020年2月1日 by dtanbe

久しぶりにブログ書きます。いろいろ思うことはあるのでブログに書いていけると良いな。 私の会社ではciatr[シアター]という映画やドラマなどの作品探しメディアを運営しているのですが、そこではU-NEXTとかHuluとかデ…

+

人生は目標設定、生き様はプロセス。『稲盛和夫の実践経営塾』

Posted on 2019年10月27日 by dtanbe

京セラやKDDIの創業者で、最近だとJALの再建も果たした稲盛和夫さんが、盛和塾という経営勉強塾を主催していて、その中での中小企業の経営者との質疑応答をまとめた『実践経営塾』という本が学びが多かったです。 稲盛さんは時価…

+

鹿の狩猟体験をした〜聖なる鹿殺し〜

Posted on 2019年2月23日 by dtanbe

2月中旬に、狩猟に興味を持って狩猟体験に行ってきました。神奈川県の蓑毛(みのげ)というところにある大山(おおやま)。 ちなみに現代の狩猟をめぐる状況としては、日本では害獣による被害というのは年々増加している。狩猟を行って…

+

最近もらったウェブサービスのノベルティまとめ

Posted on 2019年2月13日2020年5月6日 by dtanbe

いろいろなタイミングで、いろんな会社(主に国内外のアプリやウェブサービス)のノベルティをもらったので紹介。自社でやる時の参考になりそう。 また何かもらったら追記します。 NETFLIX NETFLIXはいろいろグッズあり…

+

映画を配給するのに必要な金額は100万円あればできる

Posted on 2019年1月18日 by dtanbe

映画が好きな人なら結構「映画を配給するお仕事してみたいなー」っていう人多いですよね。うちの会社が映画系なので、やっぱり面接とかしててもそういう方に結構会います。ただ思ったとしてもなかなか自分で実際に配給をやろうとする人は…

+

目標設定が定着してきた

Posted on 2019年1月14日 by dtanbe

あるあるだと思うのですが、会社全体としての立派な目標がある一方で、それをどれだけ社内やチームで共有できているかや達成状況がどうかというといまいちわかっていないということはありがちだと思います。というか私の会社が長らくそん…

+

MacとiPhone両方使う人におすすめのAnker製充電器

Posted on 2019年1月13日 by dtanbe

ANKERの充電器を買いました。USB-CタイプのMacとiPhoneを両方充電できるモデルです。2個USB差込口があって、USB-CとUSB-Aが1個ずつで、両方とも高速充電対応。 いろんなところで作業したりするので大…

+

「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気

Posted on 2019年1月3日 by dtanbe

『宇宙戦艦ヤマト』というアニメがあることは知っているが、きちんと観たことはなく、ましてやそれを作った人については全然知りませんでした。かなり凶暴な人物でもともとアニメ業界の人間でもなかったというような話を聞いて、興味を持…

+

質問力について

Posted on 2019年1月2日 by dtanbe

最近、質問する力について考えます。質問力は重要で、見過ごされがちな気がします。 あることに対しての成長の早さと、質問力には大きな相関がある。質問力があれば成長がはやい。逆になにを知るべきかわからない人は、いつまでも変わら…

+
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next

最近の投稿

  • VOD横断検索サービス「ワンスクリーン」で会員機能、始まりました
  • 新サービスの命名
  • ちゃんと会社経営していくためにやってよかった取り組み4つ
  • ciatrの月間訪問者1000万人突破とトミムラコタさんのイラストについて
  • 2018〜2019年にかけてのviviane社を振り返る

シェアする

Tweet

プロフィール


株式会社viviane代表取締役。日本最大級の映画ドラマアニメのおすすめ情報サービスciatr[シアター]とVOD横断検索サービス1Screen[ワンスクリーン]を企画・開発・運営。

詳しいプロフィールはこちら。

Follow @dtanbe

カテゴリー

  • 日記
  • 読書

アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年4月 (1)
  • 2016年9月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年3月 (2)
  • 2014年2月 (1)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年9月 (1)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年3月 (1)
  • 2012年5月 (2)
©2022 田辺大樹のブログ | Powered by WordPress & Superb Themes